当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

GRCのインストール <有料>

当YACでは、検索順位チェックツールとして、GRCをおすすめしています。

一度登録しておけば、毎朝パソコンを開くたびに自動で順位を検索してくれる便利なものです。

これからブロガー、アフィリエイターとして生活していくときに、なくてはならないものの一つになるはずです。

記事を書き始めたら使いますので、始めは無料版に登録しておいてください。

無料版でもURLは3つまで、検索キーワードは20個まで登録できます。

GRCの内容

GRCとはこんな感じのものです。公式サイトに紹介されていたものです。

GRC

サイト名、URL、検索キーワードを入力して、上部バーのGRCボタンを押すと、今の検索順位がわかるものです。

Y、G、Bが、それぞれ、ヤフー、グーグル、ビングの検索順位で、Y変が前日からの変動、Y件が件数です。

画面では単語のキーワードになっていますが、2語、3語の複合語もOKです。

上部バーの実行(R)のプルダウンメニューで、「起動時に順位チェック実行」と「指定時刻に順位チェック実行」も選べます。パソコンさえ開いていれば、勝手にチェックしてくれます。

記事をリライトするときに、これとサーチコンソールを合わせて使ったり、毎日の答え合わせ的な順位チェックに使います。

GRCの購入

GRCには7種類のプランがあります。その中で初心者が使うものとしては、2種類です。

  • 無料版 3URL、20キーワード
  • ベーシック 5URL、500キーワード、年額4,950円

無料版

無料版はただで使えますが、20このキーワードしか登録しておけません。お試しのようなものです。

始めはこれでじゅうぶんです。公式サイトから直接ダウンロートして使えます。

GRC

まず左側のメニューにある、GRC野中のダウンロードをクリックします。

GRC1

次の画面で、ダウンロードのリンクがあります。クリックしてセットアッププログラムをダウンロード、実行(ダブルクリック)してインストールしてください。

GRC2

デスクトップにショートカットキーができますので、そこからGRCを起動できます。

ベーシック版

ベーシック版は、検索キーワードを500個まで登録できます。

私は今でもこれで使っています。

GRC5

月額は495円ですが、意味がないので1年契約の4,950円をおすすめします。

こちらの公式サイトから、GRCのダウンロード、インストール、ライセンスの購入をしてください。

GRC

ダウンロードとインストールは無料版と同じです。

ライセンスの購入は、左側メニューの下から5番目にある「ライセンス購入」をクリックします。

GRC3

次の画面で、ライセンス購入に関するいろいろなことを読んだ後に、最下部の申込みフォームをクリックします。

GRC4

あとは、そのちょっと上に書かれてるライセンスお申し込みて順のとおりに進めてもらえれば、大丈夫です。

ライセンスキーの入力方法も、メールで教えていただけます。

GRCの使い方

GRCの使い方は、コチラの公式サイトにしっかりと書かれています。

GRC

左側メニューの中で、GRCのダウンロードの下にある使い方をクリックします。

GRC6

次の画面で基本的なことは書かれていますし、ツール自体にチュートリアルがあるので、迷わないと思います。

また、いろいろな機能がありますが、「GRCを活用する準備は完了です」までに書かれてあることだけで十分です。

GRCについては以上です。

⇒ サイト準備編<STEP:0>に戻る

サイト準備編

Posted by tosi