X-Mindのインストール・使い方
X-Mindのダウンロードサイトと簡単な使い方を紹介します。
X-Mindのダウンロードサイト
X-Mindのダウンロードサイトはこちら。
https://jp.xmind.net/download/xmind
こちらに行って、赤い矢印の先にある「Windows(64bit)」をクリックします。
すると、「Xmind-for-Windows-s64bit-xxx-xx-xx-xx.exe」というファイルがダウンロードされます。
これをダブルクリックすると、インストールが始まりますので、指示通りクリックして行ってください。
X-Mindの使い方
X-Mindのダウンロードが終わったら、さっそく使っていきましょう。
X-Mindのアイコンがデスクトップに表示されていますので、クリックします。
X-Mindが起動しますので、「新規」をクリックします。
新規のX-Mindが表示されます。
使い方は、
- マインドマップの形を選ぶ
- 色を選ぶ
- タイプを選ぶ
- 保存する
になります。
細かい使い方は、
- 入力 クリックして入力する
- 同じ段階のトピックを増やす クリックして「Enterキー」をおす
- 消す クリックして「Deleteキー」をおす
- 枝を伸ばす クリックして「Tabキー」をおす
- 違うトピックに引っ付ける クリックしたまま引っ付けたいトピックまで動かす
- そのトピックの色だけを変える 右側のフィル、色を変える
- そのトピックの形だけを変える 右側の形を変える
- テキストの大きさを変える 右側のテキストの数字を変える
- フローティングトピックを挿入 なにもないところで右クリック
ほかにも上部メニューの関連、要約、囲み、マーカー、挿入も感覚的に使えると思います。