STEP2-2:エックスドメインでドメインを申し込む方法
新規で、WordPressクイックスタートを使ってサーバー契約した方には必要ないです。飛ばしてください。
すでにエックスサーバーを契約しているかたで、あらたにドメインを取得する方法を紹介します。
エックスサーバーはマルチドメインです。
サーバーを1つ契約しておけば、ドメインさえ取得できればサイトはいくつでも作ることができます。
エックスドメイン
まずエックスサーバーに、メルアドとパスワードでログインします。
次の画面で、ドメインの欄の「+ドメイン取得」をクリックします。
Xserverドメインの画面になりますので、取得したいドメイン名を入力します。
(あらかじめ、中古ドメインチェックをしておく)
こだわりがなければ、「com」「net」「jp」に印をつけて、一番下の「検索する」
をクリックします。
もしも空いていた場合、「同意する」にチェックを入れて、「お申込内容の確認とお支払へ進む」をクリックして、登録してあるクレジットカードで支払えば、ドメインの取得は完了です。
空いていなかった場合、文字を変えるか、数字を足して何度か検索してみてください。
⇒ サイト構築編に戻る